雪です。

あの方の雪像です。きっと日本中にあると思います。

今朝早くから降り始めた雪は、あっという間に歩道や、空き地、屋根を白く塗りつぶしてしまいました。のびっこ保育園の前にあるスペースできりん・こあら組は「雪あそび」。積ったばかりの雪で雪玉を作ってみたり、雪だるまをつくる雪を集めたり・・・と今年度初めての積雪を楽しみました。
中でも、両手に雪のたまを持って、あのヒット曲を歌いながら雪の中でクルクル回っている女の子。サビの部分で雪の玉は、手の中から出てくる氷の結晶のように投げあげられる演出付きです。この遊びは予想にもしていませんでした。みんな雪だるまを作ると思っていたのですが・・・。

ヨミが甘かったようです。

スイミング!

本日は、スイミングにご一緒させていただきました。

外は冷たい風がピューピュー吹いていましたが、くま・こあら・きりんぐみさんは、スイミングです。

バスに乗る時「もう私たちすごいことになってるよ!」ときりんぐみのお友達から聞いていたのですが・・・。

本当にすごいことになっていました。

みんなバンバン水の中に入ってザブーンと水をかぶっていました。
カメラを向けるとキリン組さんには、こちらを向いて浮かんでくれるお友達も!

素晴らしい!

復習

新鮮、かつゴージャスな教材をいただきました。

「ヤリイカ」と「スルメイカ」を一杯ずついただいたので、それぞれを見比べながら「イカの解剖」理科実験教室の復習です。

きりんぐみさんには二度目の光景ですので、フンフンと興味津々の様子。あれこれ前回の事を思い出しながらの会話。

こあらぐみさんには初めて見るお友達もいたようで「キャー!」と掌で目を覆いながらも指の隙間から見るお友達、隣のお友達の肩越しに覗くように見るお友達もいれば、ヘイキ!ヘイキ!のお友達もあり。

しかし、「ヤリイカ」「スルメイカ」並べて見るなんてお家では出来ない貴重体験でした。

お腹の中、トビグチ、足の様子を見た後は、給食の先生にバトンタッチ!
みんなでおいしくいただきました。

おいしいイカの味、生き物としてのイカ、イカスミやイカの骨・・・全てが体と心の栄養となりました。

理科実験教室

焼き肉中に見えるかもしれませんが、実験中。

本日の理科実験教室は、「鳥の骨格標本を作ろう」でした。

いつも精肉売り場で見る「手羽中手羽先」と「丸鶏」加えてかなり珍しい「鳥の足」。「鳥の足」は人間でいえば靴を履いているあたりの部位。かなりリアルに恐竜のイメージに近づけます。

恐竜と鳥がとても近い形をした生き物・・・というお話を先生から聞き、「いざ!鳥の骨格標本作り」と手羽肉をジュー!骨から皮と肉をはずすための大事な作業です。

焼いて外した鳥の骨は、アルカリ性のお湯で煮ることにより、より細かく残った肉をはがし、歯ブラシで洗いします。

キレイになった骨を乾かし、先生のモデルを見ながらパズルのように骨を組み立て、翼の標本を作りました。

お料理として出てくる鶏肉ではなく、生の鶏肉はきりんぐみさんにはとても迫力のあるものだったようです。そして、骨や皮を取り除いたり、あまりもとの形が残らない調理形態になれたお友達には、どこが食べられるもの、食べられるところが思っていた以上にあるもの等など骨格以外のことも沢山学んだようです。

おはし!

遊びながら、お箸の練習の時歌っている「チョップン」の歌を口ずさむお友達がいます。

それだけたくさん、楽しい練習をしたということだと思います。

給食の時間に、くまぐみさんを覗いたら「おはし」でお食事中!
お茶碗、汁椀、主菜のお皿で食事を摂るなら、やはり「おはし」がそろって完成形。汁椀を持っている姿、皿に添えた手がカッコイイ!
沢山練習して、沢山食べたらもっと上手になりますね。

くまぐみさんかっこいい!

ぐぐぅーっと

スポーツクラブでみんな頑張る姿を見てきました。

前回は、昨年の11月後半にご一緒したスポーツクラブ。
少し見ていないと、みんなのぐーんっと伸びたところがよく見えます。

前回出来ていなかったことを楽々こなしている姿を見ると、とても頼もしいです。コアラ組のみんなで「我慢ダンゴ虫」。よーいしょっ!とぶら下がるのではなく、腕の力でぐぃっと体を持ち上げていました。

いってらっしゃーい

ぽかぽか温水プール・・・うらやましいです。

スイミングへ行くくま、こあら、きりん組のお友達にいってらっしゃーい!
バスの車内から、うれしそうに手を振って「行ってきまーす!」と言ってくれます。

送迎バスは、保育園の前にピタッと数分止まります。 そんな時は、うさぎ組さんには、「バス鑑賞タイム」です。今日のように外へ出られない日には特にわくわくする時間です。

なに描こうかな?

予報通り冷たい雨が降っています。

ぽかぽかのぱんだぐみは、ちょうどお絵かきが始まるところでした。

何を描こうか、どんな色を使おうか・・・。
大きなだいこんの絵を描くお友達、ママとママのバッグの絵を描くお友達・・・思い思いの色と線で楽しいお絵かきタイムです。

可愛い線と色で描かれた絵は見ているととても心が温かくなります。

なになになにを撮ってるの?
絵を見ていたら、カメラを覗きこまれてしまいました。

本日のお隣さん

お散歩は基本、手をつないで、並んで歩く。

水曜日なのできりん・こあら・くま組の大きなお友達は、スイミングクラブへ。
一階のひよこ・うさぎ・ぱんだ組で公園へ行きます。

風が少ないので、日当たりのよい歩道は、ポカポカです。

色々なお友達と仲良くなれるよう、普段お顔を合わせることの少ないお友達とも楽しく過ごせるよう保育者の誘導で本日の手を繋ぐお友達が決定。

並んでお散歩へ行きます。