お誕生日おめでとうございます。

1月のお誕生日会を開催いたしました。

恒例のインタビューで今月のメンバーの好きな歌をこたえていただきました。どの曲も「あの歌いいよね~。」とうなづく観客のいる良い曲ばかりでした。

そして最後は、楽しくダンス! ナーサリーのお友達なら知っている、パンパカパーンなあの曲です。みんながハッピーなお誕生日会でした。

1月生まれのお友達、お誕生日おめでとうございます。

探してみてください。

ネモフィラの花につぼみが付きました。まだ、葉っぱと同じ色なので分かりにくいかと思います。丸くて、小さなつぼみがいくつかできていました。改めて今年の冬は、暖冬なのだと感じつつ・・・、頭をよぎるのは本日朝の天気予報。今夜は、冷たい雨か、雪・・・。寒さには、強めの草花ですが・・・。心配です。そうそう、ネモフィラの茎や、葉はとても折れやすいので、手でかき分けて探すのはご遠慮ください。そーっと上から覗いてみてください。

だぁれだ?

顔を隠して記念写真というのも・・・少々変な気がしますが・・・。

全員そろって、オニのお面の制作発表です。

カワイイオニ、強そうなオニ、それぞれ自分の思うオニを作れたようで、小さな穴から覗く目は笑っています。

えぇぇぇぇぇ!本当ですか?

こあらぐみのお友達が豆まきの練習をしているところへカメラを持ってIN!

色とりどりのカラフルな小鬼がワラワラと出てきました。自分で作った角がなんともカワイイお面です。

夢中で豆まきするお友達を写真に撮っていると、初耳な情報を得てしまいました。

こあらぐみのお友達が「オニは、子供にワサビをぬって食べるんだよ!」と一言。私、思いっきり手が止まってしまいました。

ワサビ・・・、和風ですかね。醤油、味噌、塩ではないチョイスに少し驚きました。

表現力

本日は、英語のレッスンの日。年長のお友達のレッスンを見せていただきました。

「インタビュー実習」とでも言いましょうか。名前、年齢、どこに住んでいるの? どんなことができる?

全部英語で聞かれて、全部英語で返答。特にどんなことができる?はそれぞれの答えが面白いこと、面白いこと!

「I can jump!」「I can ballet!」から始まり、「I can do ひょっこりはん!」「I can ものまね!」と様々。特に「どんだけ~!」は秀逸。

しかし、好きなこと、出来ることを、にこにこと人前で表現できるのはとても素晴らしいとおもいました。

理科実験教室

これも分解? ご家庭では、なかなか出来ない「お洋服をハサミでジョッキン!」
本日は、繊維と布の実験。色々な種類の繊維、色々な布を詳しく観察するため古くなった洋服にはさみを入れました。
何でしょう、普段できないというか、ダメと言われることを大っぴらにできることの快感とでもいうのでしょうか・・・。みんなハサミが大胆に動いていました。
この後、布が糸でできていると勉強。仕上げに簡単な機織り気を手作りし、毛糸で機織りをしました。

視線の先

「おぉぉぉ~。」と思いながら本日の制作の説明を聞いています。

保育者が、この視線の先で絵を描いています。この後、口がポカーンと空いたり、「フフフッ。」となったり、「ギャハハハハ!」となったりします。どんな絵なのでしょう・・・内緒です。

制作の説明もエンターテインメント。これでしっかり頭の中でイメージが固まります。さぁ、どんな制作となるでしょう・・・。

観察

チューリップの芽を詳しく観察してみよう!  ということで観察メモと色鉛筆を持ってプランターを覗き込むきりんぐみさん。

ネモフィラの間から、ちょこんと顔を出したチューリップの芽を数えたり、じっくり見入ったり。先のとがった角のような小さな芽から、もう、葉っぱ二枚が左右に分かれた状態まで大きく育った芽まで色々。チューリップの芽の先が赤いのをちゃんと色鉛筆で塗り分けていました。