おにぎり色々

練習の後は、公園でピクニック!

18名のお友達がいると、おにぎりも色々です。

昆布や、ふりかけを使った定番おにぎりあり、カレー味のおにぎりもあれば、
唐揚げや、ウインナーの入ったボリュームたっぷりのおにぎりもあり。

どれもこれも、徒歩移動とダンス練習で、ペコペコのお腹にはバッチリのおにぎりでした。

リュックしょってどこいこう!

本日は、プチピクニック!

と言っていますが、強化練習・・・のほうが正しいかと思われます。

朝、ほんの5分くらい歩いたところで、雨粒を感じた時は、どうなるかと思いましたが、行きも、帰りも雨は降らずにすみました。


シアターのあるホールまでの途中、きれいに菊の咲きそろった畑の前で写真を撮ったりして遠足気分満点だったのですが、一度シアターへ入ったら

練習体制です。さぁ時間まで真剣勝負です。

避難訓練をしました。

本日は火災を想定した避難訓練でした。

二階の非常階段を利用し、建物から直接道路へ避難。何度も人数を確認し、保育者の誘導で避難場所まで移動。

避難訓練は、行事予定とはしていないので、保育者も園児も真剣。
何回も訓練することで、反省点を洗い出し、万が一に備えます。

食欲の秋

自分の席まで自分でお皿を運びます。

みんなでいただきますをして、楽しく食べる給食。
大好きな食材ばかりではないかもしれませんが、みんなと食べるから、ニコニコ、モグモグ・・・あら、ごちそうさま。

自分で配膳も、片づけの食器運びをします。

英語のレッスン

英語のレッスンも季節感を取り入れて・・・

本日は、ハロウィンが近いので、その話題を英語の時間に取り入れました。
どのお友達も紫色の帽子に長い髪の毛の「魔女」の仮装でレッスンを受けました。イベントを楽しむ形でのレッスンですから、みんな楽しくて、楽しくて!

最後は、「Trick or treat. Candy please!」と講師よりお菓子をいただきました。

「お家に帰るまで開けてはいけないの・・・、お約束だから。」と大切にパックの中へ・・・。

魔女だらけの記念撮影をしました、今月の写真をお楽しみに。

何番目の畑に植えてあったのでしょうか?

立派なサツマイモがゴロゴロと・・・。

和紙を染めて、サツマイモの皮になる素材を作り、新聞を丸めて、サツマイモの形を作り、和紙で新聞を包んだら、立派なサツマイモの出来上がり。

この後、毛糸でツルを作って付けていました。

すごくおいしそうなサツマイモの出来上がりです。

本日は、雨天のため、この後歌の練習をしました。曲は、もちろん「はたけのポルカ」です。

ネバネバで、ツルツル。

納豆ローションをつくりました。

納豆・・・、ニオイ・・・。どうやってローションに・・・と思われると思います。
納豆をよくかき混ぜ、白い糸、ネバネバの糸を水と無水エタノールで納豆から分離させ、水に溶かして作ります。


ポリグルタミン酸という納豆のネバネバ成分が、ハサミで切らなきゃいけないほどの繊維になるなんて!

しかもニオイがしない! シンプルなローションができました。

そのあと、もう一点、「美肌水」を尿素とグリセリンでつくりました。
これからの季節、お肌が敏感になりやすいので、今回の「納豆ローション」「美肌水」を容器に詰めて持ち帰るご用意をいたしました。

冷蔵庫で、一週間程度使えます。美肌水は、お風呂に入れてもよいそうです。

本日合同練習!

お楽しみ会が近くなってきました。

お歌の時間はいつも楽しい時間です。その様子を少しでもお家の方に見ていただきたい・・・。そんなお楽しみ会です。

しかし、小さなお友達にとっては、いきなり教室以外のお部屋で歌ったり、踊ったりするのだってワンステップ上昇すること。自分たちのお部屋で大きなお友達が歌ってくれるのを見ていたから、状況はのみ込めるけど・・・ギャラリーがいるのって・・・、ちょっとびっくり。

でもきりんも、こあらも、くまも、ぱんだもみんなにこにこ楽しい合同練習でした。

向かい合わせに、兄弟、姉妹のいる子、公園や、保育の時間内に会う知っている大きなお友達に目が行く子、いつもとちょっと違う、刺激的な時間だったと思います。

みんな上手に歌うことができました。

まっかだな?

急に寒くなり、公園に色づいた葉っぱがちらり、ほらり。

きりんぐみ、こあらぐみのお友達のつくったステキな壁面をパチリ。
向かって右上コアラ男子、右下キリン男子、左上コアラ女子、左キリン女子。
葉っぱの密度がそれぞれ違うところが、よりナチュラル感を出しているのではないでしょうか。下の画像は、14日の製作中の一コマです。