
レッスンが楽しい何よりの証拠をキャッチ!
さいたま市認定ナーサリールーム【のびっこ保育園】の日常をお伝えするブログ
レッスンが楽しい何よりの証拠をキャッチ!
上から見ていると、キレイです。万華鏡のようです。
準備体操をしっかりしてます。合間の会話に見せかけながら、コーチは全員の健康チェックをすばやく実施。
楽しいレッスンの開始直前の様子です。
本日は、スイミングへ同行致しました。ビビットなミドリのバス2台でナーサリーのお友達は、スイミングに出掛けます。
準備が出来たら、各グループに別れてプールサイドへ…。準備体操を 経て、ゆっくり水の中へ。
暖か~い!そして、プールサイドの気温も上昇! 今日の様なひんやりとした気温の日は、最高だろうな~と思いながら曇るレンズを、拭きながら撮影。
こちらは、ぱんだ組さんの給食シーン。
子供用のお茶碗ですが、しっかり盛り付けられたご飯をペロリと食べて、エネルギーチャージしました。
ナーサリー
どのクラスも看護師に正しい手の洗い方を教わりました。
手は洗うけど、つい雑になりがち。
それを見直す機会となりました。
こあら組
ラッキー!
電車を見にお散歩に行くと、ちょうど武蔵野線と貨物列車の桃太郎が通り大興奮で手を振っていました。
お部屋では、新しい棚の上にたくさんお料理を作って並べて楽しみました。
ぱんだ組
「やってみたい からだ バランス」という絵本を見ながらバランス遊びをしました。
木や鳥、橋、トカゲなどに変身!
ユラユラと動きながらもバランスを上手く取り、変身遊びを楽しみました。
暑い日は、どんぐり公園へ。
木陰は涼しいです。
子ども達は、しばらく走った後、暑くなると虫や草花、どんぐりに夢中。正に、避暑地。
自分の体温を、上手に調節しています。
水分補給!
朝練の後のきりん組。
汗をかき、麦茶を飲み…
8:57
3度目の麦茶です。