砂場

このいつものキリンメンバーで砂場遊びができるのは・・・

豪快に砂場で遊びました。よく晴れて、気温も高いので、季節はいつかと思ってしまいます。

しかし、桜はまだちょぼちょぼ・・・。

あまりにかわいくて、笑ってしまう・・・

ぱんだぐみの一部のお友達が公園で、あの定番の遊びをしていました。

公園を見渡せるちょっと上った位置に その重要ポイントがあります。いつもここを使って行われます。

鋭い眼光で、怪しい動きを見逃さない・・・「だるまさんがころんだ」です。

さぁ!動かずにいられるかな?

今だ! 急げ!

公園を使って、広く行われる「だるまさんがころんだ」は、勝負です!

所作

TPOにあった身のこなし、態度、振舞い・・・保育園でもその時々に保育者から伝えられています。

今週末に迫った卒園式は、その集大成のようなもの・・・。

自然な身のこなしで卒園式の練習をするきりんぐみさんを見ていると、旅立ちの季節を感じます。

春が来たから・・・

「保育園を卒園して、小学校へ行きます。」というフレーズを3月末まで何度も耳にし、口にして自分の気持ちを「小学生になる!」と高めていくのだと思います。

本日は、ラックスポーツクラブでその機会をいただきました。

ラックスポーツクラブの先生方によってトランペット3台&タンバリンで「となりのトトロ」や「さんぽ」「一年生になったら」をお祝いに演奏していただきました。同じ曲を園でピアノ伴奏で歌うので皆なじみはあるのでとてもワクワクしながら聞いていました。

そして、最後に保育者ときりんぐみさんからお礼の歌「ふるさと」をうたわせていただきました。

先生のトランペットと保育者のキーボード、きりんぐみさんの歌声のコラボレーションは、とても素敵な旅立ちの時を教えてくれました。

ありがとうございました。