どんぐりを探しに来ました。

ドングリを探しに来ました。公園のあちらこちらに落ちているドングリ、穴が開いていないもの、割れていたり、欠けていたりしないものを探して熱心に探します。

自分達で作ったドングリの小箱を持って右へ左へ。どのくらい集まったのか見せていただこうかな?

 

チューリップを植えました

今年もきりんぐみのお友達がチューリップを植えました。昨年植えたチューリップを咲き終わったら球根を堀上げて、乾燥。

秋も深まってまいりましたので、いざ植え付け!  掘り上げた球根の中から、大きくて、傷が少ないものを選んでプランターへ植えました。

「にんにくみたい~!」と皮を剥きたがるお友達も出現。多分チューリップは食べられなかったと思いますよ。 栗のようにチョンととがった方を植えにして、グリグリ抑え込んだり、

パンパン土を押して固めたりしないでと伝え、プランターにきれいに並べて植え付けしました。さぁ!お世話開始です。

一年生になるためにを、クリアするために・・・

一年生になるために、それぞれのお住いの地域の小学校で「就学児健診」という健康診断があります。全員受ける健康診断。基本的な健康診断ですが、もしかしたらきりんぐみのお友達が経験したことのないものがあるかも・・・。「視力検査」 案外自分で「右、下、上、・・・」というあの検査はしたことが無いかも・・・。あの検査表だって初めて見たら、ちょっと驚いてしまうかも・・・。晴れの門出につながる日に、「エェェェ!何これ!」なんてことが無いように。本日は、健康の話として本園所属の看護師に「視力検査の受け方」を教わりました。片目を抑えて、右とか、左とか・・・ちょっとドキドキしています。

ちなみに本日のお弁当

シンプルなお弁当です。外でお食事を楽しむ大人と違い、いつもと違う場所で、ガンガン遊びたい、走り回りたいお友達用のパッと開いて、パパッと食べて、ササッと遊びに行けるお弁当です。お弁当箱に詰まっているというだけで、こんなに変わるのかと思うほど、ササッと食事のスピードの上がるお友達もいました。「いつもと味が違うね。」っというお友達もいました。いや、それはどうかな?給食の先生はいつもの先生ですよ。

 

お弁当箱給食

台風が過ぎた後のため、ひと月さかのぼったような気温と、公園の地面が水たまりだらけなので、急遽教室でお弁当箱給食。

ちょっとしたことのようですが、お弁当箱の扱い方、水筒からのお茶の飲み方、はし箱の開き方・・・挙げたらキリがないほど非日常が詰まっている遠足のお弁当。

その非日常が山盛り詰まっているから楽しい遠足を、よりスムーズに楽しめるようにするためのお弁当箱給食です。自分で、レジャーシートを広げて、お弁当を食べられるかな?

いつものように机を並べてお隣同士の顔を見ながら食べるのもおいしいけれど、ピクニックスタイルも、遠足への期待が燃え上がります!