午後のお散歩

午後の暖かな時間にお散歩でひとまわり。

その日のお迎え時間により毎回微妙に違う顔ぶれで行く午後のお散歩。
一緒に公園へ行く機会の少ないお兄さんの顔をのぞき込んだり、まだあまりお話ししたことのない小さなお友達に何とか手をつないでもらおうと頑張るお姉さんがいたり・・・。

午後のお散歩の集合は、午前中の集合とはまたちょっと違う雰囲気です。
しかし、帰ってくるときにはニコニコ顔です。

その日は、いつ来るかわからない!

予告なしの避難訓練が実施されました。

大きな揺れの地震を想定しての避難訓練でした。

避難経路を確保。室内の保育を中止、各室内の園児の人数を確認、室内の何も落ちてこない場所にて待機。

訓練時でも、避難動作を確認するため、保育者は本番さながらに、持ち出しリュックを背負い、火の元を確認し、情報の確認のためラジオをつけます。

保育者の様子が違うため、一瞬驚いてしまうお友達もいますが、皆今回で、何回かの訓練を経験しているため、大騒ぎになることはありません。

今は、もう通常の保育時間となり、もうすぐ公園へ・・・。

行ってきます

本日は、スイミングの日です。

お仕度がすんだら、他のクラスと合流するため、一階部屋の前のスペースへ。
しかし、この季節建物の陰になる部分は、寒い!
少しでも日当たりのよい場所を探して、「ひなたぼっこくまさん」。
この後、少しおしくらまんじゅうをしてからバスの停車スペースへ移動です。

いってらっしゃい!

キレとスピード

「練習は裏切らない。」を実感します。

くまぐみさんの鉄棒の時間、みんな回転が速い!
躊躇することなく、サッと鉄棒に飛びつき前に回ったり、足をかけたまま逆立ちしたり!

そして自分の順番が終わると、サッと列の最後に並びます。切れ目なく次から、次へと巡る順番!

「上手になったね?」と声をかけるばかりです。

演技名は・・・

「前回りします。」「あしぬきまわりします.」と自分で発表

鉄棒に慣れてきたぱんだ組さん。両側からの保育者の見守りと、補助を必要とするとはいえ、鉄棒に親しんできました。

前回は、「よいしょ」と鉄棒に飛びついたお友達も「ポン!」という感じで飛びつけるようになっていたりします。

鉄棒で遊んだ最後は、「自分の好きな回り方」でフィニッシュ!
「あしぬきまわりです。」等自分のしたい演技名を言い、クルン!
出来た時の顔が、誇らしげなぱんだ組さんでした。

雪がちらつきました!

登園時間だったお友達がうれしそうに教えてくれました。

しかし、ほどなく雪は雨に変わり、昼前にはやんでいました。
今年は、雪遊びできないかも・・・と思っていたのですが、まだ望みがありそうですね。

本日は、雨のためお散歩が中止。各お部屋で室内遊びです。
ひよこちゃんのお部屋は、牛乳パック製の大型ブロックを積み上げたり、並べたりして遊んでいました。

一つ一つ積み上げて・・・。

自分の背丈を少し超えるかな・・・のところでガラガラガラ・・・崩れてしまいます。
しかし、何度も何度もトライ!かわるがわるブロックを積んで、お友達のが積めたら拍手パチパチ!

背丈越え・・・、ちょっとしたハードルのようです。

たぬき公園へ行ってきました!

「見てた?」と聞かれたら「見てた!」と答えます!

ミニフリークライミングで登る滑り台!
挑戦回数が増えれば、増えるほどスルスルスルと上まで登れるようになります。
サル年ですから、あちらの公園、こちらの公園、いろいろなところスルスルスルっと制覇したいものです。

そして、スルスルスルと滑り降りるのも、色々楽しんで挑戦してほしいです。

季節のあそび

こまをまわして遊びましょう。
有名な歌の歌詞にもあります。

くまぐみさん、こまを作るところからはじめます。牛乳パックの底、硬くて、折り目がついている場所を使って作ります。軽さ、形状、強度、コマにもってこいの素材です。

牛乳パックの底は白いので、クレヨンで色を塗ったり、絵をかいて、回転したとき美しい模様が見えるように工作です。
はっきりした色を使って、ごしごし書きました。

できたコマを指でつまんで回す。指先のちょっとした動きにコツが必要ですが、何度か回しているうちに、みんな上手になっていきました。

季節のあそびをたのしむ、のびっこくまぐみさんでした。

新年のご挨拶も、in English !

Good morning! Happy New Year!

今年も、楽しい英語のレッスンが始まりました!
1月最初のレッスンですから、このご挨拶をしないわけにはまいりません。

Happy New Year!

ニコニコ笑うきりんぐみさんのお友達の顔を見ていると、Happy!ってこれだなと思うことのできるレッスンです。

コアラぐみのレッスンでは、「snowman」福笑い。
雪玉三つのボディに目鼻、口、両手に手袋、帽子を講師の指示通りおいていく。
自分の持っているパーツ、お友達の持っているパーツの名前を覚えながらの楽しい作業です。

この後は、二階のお友達は、初泳ぎです。