いよいよ明日です!


必ず持ってくる物は・・・。笑顔です。

本年の「おたのしみ会」が、いよいよ明日となりました。
少しどきどきしながらも、楽しみで楽しみで・・・、というのは私だけではないと思います。

明日は、プラザイーストの2階多目的ルームでおまちしております。
なお、二部制となっておりますが、出演されるお子様の集合時間は、全クラス9時30分?9時45分となっております。

なんなのじゃ?。

とてもユーモラスなうごきなのです。

明日のお楽しみ会に出演するパンダ、くま、コアラ、きりん組合同の最後の合同練習をしました。 うさぎぐみのお友達も、一列にきちんと座って見てくれました。
きりんぐみ演目の練習中、あまりにおもしろいのでパチリ!

とても面白い歌詞の付いた音楽を使用した演目なので、動きも面白いのです。きりん組さんも、以前の卒園したきりん組さん達もこの動きをとても面白がっていたのですが・・・。ぱんだちゃんの目にとまってしまいました。マネしたいのでしょう。

小さなお友達に、マネしてもらえるということは、それだけ注目度の高い演技が出来ていたということ。きりんぐみさん、やったね!

朝の空気


ひやっ!とするこの季節の空気を

肌で感じています・・・。といっても、歩き出すと「ポカポカするよ!」とか、「寒くないよ。」という声が聞こえてきます。

たかが散歩と言うなかれ、ご近所一周するうちに、街路樹の変化、本日のお天気、クモの巣がどこにはっているか色々なお話をしています。

出張公演


スポーツクラブの先生にダンス&組体操を見ていただきました。

だんだん当日が迫ってまいりました。
きりん組さんの成果を見ていただきたい方は、お家の方、御親戚etc・・・。
そして、普段体を動かすことを教えていただいているスポーツクラブの先生。

きりん組の元気なダンスと組体操をニコニコ顔で見ていただきました。
本番前に、ホールと同じくらい広い場所で演じられることは、自信にもつながったと思われます。

元気の良い掛け声を聞いた時、「大丈夫!」と心から感じました。

すごいでしょ!


ヒモ通し中のくまぐみさんとお話。

最初にヒモ通しを始めたばかりの時は、ランダムにつまんだストロービーズをそのままとおしていたのですが・・・。

本日、声をかけたとたん「私は長ーいのを作るの!」「ここから、ここまで通す!」「3個づつ色を換えて通すの!」と各自の目標を教えてくれました。

少しずつ、少しずつ伸びていく自分の作品に、ニンマリのくま組さんでした。

ズラリ!

うさぎ組の保育者より「急いで写真を?!
」と連絡が入り・・・。

うさぎ組のお部屋を覗いたら、おぉぉぉ?!
かわいい?! お部屋にいるお友達全員が箱にIN!
車かな? 電車かな? それとも船?

ズラリと並んだ姿が壮観でしかも、カワイイ!

本日は、お天気が悪い日ですが、朝からステキなハプニングでした。

智となり、肉となり

本日は、理科実験教室!食べられるというおまけ付き!

本日の実験教室は、最初から「たまご」が出てくるなんとも期待度の高い実験教室。

生たまごをテーブルで、コンコンとしてヒビを入れ、パカッと割って中身の観察。日頃なじみのある卵料理の最初のプロセスですが、案外生の割った卵を皿の上で観察したりはしないので、キリン組さん興味津々。

次は、ゆでたまごを作ってみる実験。しかもゆで時間を変えたらどんな風になるか・・・。二人ひと組でお互いのゆでたまごの違いを観察。写真の女の子は、ゆで時間長めのほうで、ちょうど良い半熟たまご、男の子は、ゆで時間を短くしてみたため、温泉たまご風の仕上がり。お互いのたまごの違いを見比べながら、試
食。温泉たまご初体験のお友達もいれば、「お醤油かけるとおいしいよね?!」と目を細めて語るお友達もいました。

そしてもう一つは、チーズ製造!

牛乳を温めて、レモンの搾り汁を加え、軽く混ぜて作るシンプルなカッティージチーズを作りました。

牛乳のたんぱく質が、レモンの酸で固まる様子に、驚くきりん組さん。・・・一体牛乳になにが起こった!!フキンで水分を濾し、チーズの出来上がり。


クラッカーにチーズとブルーベリージャムを添えていただきました。
出来上がりのカナッペは、コアラ組さんにも試食していただきました。
「おいしかったよー!」と突然のサプライズおやつにコアラ組さんはとてもよろこんでくれました。

本日は、卵、牛乳を使ったたんぱく質の凝固実験。
まさに血にも、智ともなり、肉となりの身に付く実験教室でした。

ドキドギドキ・・・


心臓の音が聞こえそうです。

お楽しみ会のプチリハーサルをしました。
二階のお部屋にスペースをつくってあるので、ぱんだ組さんをおよびして・・・。

いつも練習している歌や体操ですが、すぐ近くに他のクラスのお友達が、座って見ているのです。しかもじっくり見ているのです。

ぱんだ組さん、「いつもと違うお部屋だし、みんな見ているよ?!」
くま組さんとしては、「ここは、どこ?!?」な状態での練習ですが、いつものピアノの音、体操の曲が聞こえてくると心はそちらへ向かうようです。

最後のきりん・コアラペアのお歌の練習時には、ぱんだ組さん半分腰が浮き上がるような感じで見入っていました。

お楽しみ会は、14日です。体調に気をつけて、よい週末を!