むしとりです!

いいお天気で良かった!

本日は、理科実験教室の日。テーマは「虫とり」。地域の自然観察を含めて公園を回ります。

一つ目はいつもよく行く公園。気温を計ったり、方位磁石で方向を調べ、
木の影、地面の落ち葉の溜まったところを観察。
クモ・テントウムシ・アリ・わらじむし・だんごむし、そして何かの幼虫(黒いイモムシ)・黄色いキノコ等を見つけました。

そして二つ目は、のびっこ保育園ではほとんど利用しない公園。
こちらも気温、方位磁石で方向を調べて、池のまわりの観察。
アメンボ・とんぼ・チョウ・カメ・コイ・カルガモの親子を観察しました。

捕虫網で思いっきり、虫とりできるほどの昆虫がいなかったのは少し残念でしたが、何気なく遊んでいる公園にも生き物がいることが分かりました。

よみきかせ

うさぎぐみさんのよみきかせに遭遇!

みんな一列に並んで座って聞いています。保育者がページをめくるたび、お友達の目が右へ、左へ、キョトキョトと動きます。
好きなものが出てくると、ニッコリ笑ったり、指差して「おー!」と歓声を上げたり・・・。

そして、そのニッコリ顔を見ていると、こちらの頬がゆるみます。

走る!

公園の木々の間をおにごっこ!

良く晴れていますが、心地よい風と、木の陰で気持ち良い公園タイムです。
その緑のあいだを「キリン組」の男の子がおにごっこで駆け抜けていきます。

公園内、植え込み有、小さな斜面有、変化のついたおにごっこをするにはもってこいの環境です。

ぐるんぐるん

公園の鉄棒は、復習の場?

復習の場なんていうとお固いのですが、みんな楽しく鉄棒の演技を見せてくれるのです。特にスポーツクラブへ一緒にいっていない保育者に「見て!見て!」と呼びとめてお披露目してくれます。

出来るようになってうれしい事を思いっきり表現して、最後に「まだ○○は出来ないんだ・・・。」と本音をポロリつぶやくお友達多数。そのたびに、「じゃあ、出来るようになったらまた写真撮ろうね!」とお話します。そして最終到達点「逆上がり」まで繰り返します。

そんな様子を見ているうさぎ組のお友達が、「うーん、うーん」とぎりぎりとどくか、とどかないかの鉄棒に向かって手を伸ばしチャレンジ。

公園の鉄棒は、いつもだれかがぶら下がっています。

盛り上がっています!

粘土も、楽しさもモリモリです。

粘土と粘土板で自由に製作中。白っぽい粘土だからか、有名な雪だるまを作って見せてくれる子が数人、お団子、お寿司等の食べ物のお友達も数人。

しかし、この二人はブロックの様に盛り上げて、盛り上げて楽しんでいるようです。砂場の砂では出来ない事、ブロックや、積み木では出来ない事、それができるのが粘土。お友達同士おしゃべりしているうちにイメージが膨らみ「なにかが」出来上がるようです。

みつけたよ?

昨夜の雷と雨で公園は・・・

気持ちの良い風が吹く中、公園へ行ってきました。
雨の次の日の公園は、ドロドロになっていたりしているときもあるのですが、本日はOK!

風が吹いても、砂埃も舞い上がらないし、絶好のグランドコンディション!
だからか、お友達走る、走る!

ひよこ組さんも、小さなも葉っぱを見つけて「あったよー!」とばかりの笑顔。しかし、せっかく見つけた宝物だったのか、「見せて!」とお願いしたら、ニコニコと逆方向へ走り去って行きました。

ぐるぐる・・・

お部屋の中で牛乳パックブロック!

お庭の飛び石のように並べて、お友達と渡っていくぱんだ組さん。お友達と上手くすれ違えるかな? おっとっとっと・・・となる時もあれば、スルリとすれ違える時もあり。大きな一歩でひとつ飛ばして歩いてみようとするお友達もいれば、上を歩くのではなく、横に飛び越えて遊ぶお友達もいます。

色々な遊びが増えていくぱんだ組さんです。