目が・・・。

目が笑っていない・・・。

水分の補給をした後、ペープサートのかえるちゃんが登場。

ひよこ組のお友達とひとしきり歌とかえるちゃんの踊りで楽しんだ後、かえるちゃんがファイルに帰ってしまう瞬間・・・。

みんなの目が、「え?!!」とばかりに笑わなくなります。

とても楽しかったのでしょうね。手はバイバイしているのですが・・・。
目は、「帰るの?」という感じです。

ドレミファの階段


きりん組さんは、ピアニカのレッスン!

息をトゥー、トゥー、トゥーから始まって、どー、れー、みー、ふぁーと音を出す。

白と黒の鍵盤のどこにどの音があるのかを覚えて、どこをどの指で弾くのか・・・?ピアニカのレッスンは、考えること、覚えることが満載です。

しかし、みんなで弾く音階が一音、一音ふえて、ピタッと合った時は、みんなの頬が少し緩みます。

どう楽しむかは、それぞれです。

雨の日名物「新聞ビリビリ」

保育者が何度か目の前で、新聞をビリーっと裂くのを見せると、目を丸くして見ているお友達、熱心に自分もビリーと裂いて、裂いて、裂いてを繰り返すお友達もあり。

細かい紙吹雪の様になったものを両手で抱えてバァッとまいてたのしんだり、保育者に上から降らしてもらうのを眺めてニコニコ楽しんだり。

裂いた新聞紙の中にもぐりこんで潜んでみるお友達、さらに布団でも掛けるように上に重ねるお友達。

それぞれの楽しみ方で新聞ビリビリを堪能。
おもちゃで遊ぶのとは違う体の部位を違う動きで動かして遊んでいるからか、ニコニコしているお友達の動きがいつもより興奮気味でした

楽しい時間をすごしました。

また、かわいいもの発見!


先日に引き続きこあらぐみさんの粘土作品にカワイイものを発見!

粘土で遊んでいるこあらぐみさんを見学しながら、話しかけてみます。
何を作っているとか、○○屋さんになりたい!等と返事が返ってきます。

そして、今日の逸品「おたまじゃくし」。
粘土の上に、同じ方向を向いた同じ形、大きさのものが沢山・・・。
「何を作っているの?」と聞いたら、「オタマジャクシ!」と教えてくれました。しかもその作り方が斬新!手で少し伸ばした粘土の両端を両手持って、左右に引っ張る・・・。すると粘土が伸びて、細くなりプチンと切れる。尻尾を少し整えて、オタマジャクシ二匹が一度に出来上がり!

実演で見せていただきました。

この後、オタマジャクシは増えに増えて、粘土板一杯にオタマジャクシ。しかも
細い後ろ脚が二本生える成長をとげました。

お当番さんの仕事


五月から増えたお当番さんの仕事

それは、「田んぼ」の水管理。
発泡スチロール製の田んぼなので、非常に水がなくなる速度が速いようです。
毎日、お当番さんが水やりをしています。 朝のお仕度終わって、歌の時間が始まるまでに、忘れないよう水やりをしています。

田植えをしたころと違い、たくさんの葉や茎が伸びたイネ。スクスクのびています。

あいさつからはじまります。

きもちのよいあいさつからはじまる関係を心がけています。

バスで迎えに来てくださったスポーツクラブの先生に、「おはようございます!」の朝の挨拶をしながら乗り込んでいくのびっこさん。
気持ちの良い朝の挨拶が交わされるのを見ていると、曇り空でもスッキリした気持ちになれます。

先に乗り込んだきりん組のおともだちが、手を振りながら「バイバイ!」と口の動きだけであいさつをしてくれるのもとってもかわいいです。

みんなが帰ってくるまで、雨が降らないといいなぁ?と思いながらの見送りです。

ささっと行動

靴は、立ったままではけるかな?

本日、くま組、こあら組、きりん組はスポーツクラブへ行く日です。

バスが園の脇まで迎えに来てくれるので、遅れないようささっと準備して、ささっとお出かけすることができるようにしています。

そのひとつが、「靴は立ったままで履けるようになったよね。」の保育者の声掛け。
後から出てくるお友達の進路をふさがないようにするため、靴を靴箱から取り出したら、場所を選んでササッと靴を履く。

ちょっと片足立ちになる瞬間もあって、バランスをとるのが上手になっているくま組さんには日常の良いトレーニングです。

今日もささっと用意して、やる気満々でお出かけです。

かわいい!

のびっこのお友達と一緒にいると、一日になんども「かわいい」に遭遇します。

本日の「かわいい」をご紹介。

こあらぐみの粘土の作品の中に見つけました。
「みてみて!ねずみ作ったよ?。」と言われて見に行くと・・・。

大きな耳、丸っこい体、長い尻尾のねずみが粘土板の上にいました。可愛いネズミです。絵本に出てきそうと保育者も言っていました。


そしてその直後。「イチゴ作ったよ?」の声。
女の子の手の中に、高級フルーツショップにあるような、一粒おいくらのような大粒イチゴが・・・。
しかもイチゴのツブツブした表面の種は、全て本体とは別に作って貼りつけてあります。手の込んだ力作でした。

日常に「かわいい」が氾濫していて、見ているだけで頬が緩みます。